プログラミング

プログラミング

【Roblox Studio】復活ポイント(SpawnLocation)の設定方法。(超初心者&自分用)

SpawnLocation(スポーンロケーション)とは?SpawnLocationとは、プレイヤーがゲームに参加した時や、途中でやられて復活する時に現れる場所のことです。SpawnLocationを置くことで、最初の出現位置や復活位置を自由...
ゲーム関連

【Roblox Studio】テレポート装置をChatGPT先生に作ってもらった。

RobloxStudioの機能が全然わからないのでChatGPT先生に作ってもらっているのですが、中々うまくいきません。聞き方を明瞭にする必要があるっぽいのですが、そのへんもよくわかりません。作成した本人もよくわかっていない備忘録です。ちゃ...
プログラミング

2024年度、第6回マインクラフトカップの地区予選に(生徒さんが)初参加。その流れをメモ。

今回地区予選に参加したマインクラフトカップとはこちらです。↓なんと、文部科学省や総務省でも教育版マインクラフトが紹介されています!!文部科学省:教育版マインクラフト関連。総務省:教育版マインクラフト関連。作品のテーマが難しい。作って応募する...
プログラミング

マインクラフトでプログラミングしたりRobloxStudioが使える子ども向けノートPCの話。

子ども向けプログラミング教室の講師をしていると、親御さんから「子ども用のノートPCを購入したいけど、どれがオススメですか?」とよく聞かれます。マインクラフトやRobloxStudioが求めるPCの性能は低めですが、マインクラフトでMakeC...
プログラミング

[Roblox Studio] Luaスクリプトを使ってブロックの当たり判定を変更してみる。

ブロックの当たり判定をオン、オフしてみるブロック「part」の文字をクリックするとプロパティが表示される。▶️をクリックするとプロパティが表示されないので注意。ここにブロックの情報がいろいろ書かれています。マウスホイールを回すと、下にも沢山...
RobloxStudio

Roblox Studioのインストール方法と基本操作。

はじめに「Roblox Studio」のインストール方法と基本操作をまとめてみます。Roblox Studioのインストール方法Robloxアカウントの作成Studioの利用には、Robloxのアカウントが必須です。まだ持っていない方は、先...
プログラミング

GitHubでプッシュができない問題をChatGPT先生が解決してくれた。

環境:M1 MacBook Air、ChatGPT3.5GitHubでプッシュができません。Googleで検索したら参考になりそうなサイト様が。ChatGPT先生にエラーが起こった文字をコピペして尋ねて解決できたようです。さすが先生、意味不...
プログラミング

Scratchで作ったヴァンパイアサバイバーのようなゲーム

Scratchという、子どもやプログラミング経験の無い大人でもゲームが作れてしまう素晴らしいツールでゲームを作ってみました。ログイン無しで遊べます。雑に作ったので読み込みが長いです…。僕のようなプログラミングの知識が殆どない人でもゲームを作...